6月に入ってからちょっと・・・と言うか正直かなり忙しくなってしまい、ついついほったらかしにしてしまいました。この忙しさは当面続くんだけど、それでもボチボチ復活の狼煙を上げたいと思います。
* * *
忙しいことはありがたいことなんだ、と思っています。
ただ、最近ちょっと課題とも思っているのが、様々なアウトプット(制作物とか納品物とか)を出すことにはシビアな目を持っている一方で、そもそも、それらを生み出すためのインプットがここ数年満足にやれていないという点です。
アウトプットをたくさん出すことでノウハウは貯まるけど、極論するとノウハウは現行のフローをもっと効率的にこなす側面が強いので、今より前進しよう進化しようと思い至ったら、やっぱり自分を鍛えて、基礎体力とか戦闘力自体を高めていかないといけない。
要はインとアウトのバランスが大切ということですね。どちらかに偏っていても良い物作りはできない。特にこのWebの世界では両方のバランスが問われる気がします。
なので、ここ数年は成果という側面ではそれなりにがんばったと思いつつも、内心では自分や担当のレベルアップがなかなか図れていないことにけっこうジレンマがありました。
そして、もっと怖いのは「自分たちが無知だという事実に気づいていない」という状態。ここに陥らないために、今年は意識的にインプットのための活動に重きを置いていこうと思っています。
これからもアウトプットの波に飲まれそうになるんだろうけれど、そこは波乗りのようにうまくをやっていけたらと思います。
* * *
写真は湘南の海。6月に入り土日ぶっ通しで働いていたんですが、先日代休をもらって、久々に湘南の海に行ってみたときの風景です。もうすぐ海開きなんだよなー。
田村秀夫
はじめまして。
先月湘南スタイルにコメントをいただいた田村と申します。
今日、初めてコメントを読みました。
お褒めの言葉ありがとうございます。
素敵なウェブサイトですね。
その内、海で遭遇しそうですね。
仕事忙しそうですが頑張って下さい!
田村
晃太郎
こんばんは。コメントありがとうございます!
湘南スタイルであの写真を見たときはホント感動して、
しばらく釘付けになってしまいました。
僕も土日にはよく海に出てます。
ホントそのうち遭遇しそうですねー。
おたがい湘南の海に癒されつつ、がんばりましょう!